喪中はがきについて
該当項目をクリックしてください。
- Q1.
-
編集途中でテンプレート変更できますか?
- A1.
-
テンプレート変更は、編集画面左上にある「①テンプレートを選ぶ」ボタンをクリックして行います。変更前の内容(コメント等)は反映されません。ご注意ください。
- Q2.
-
編集途中で保存できますか?
- A2.
-
編集画面右下の「編集保存」をクリックすることで保存することができます。保存後はマイページ画面下部にございます、「編集ボックス」から再編集・注文・再注文を行えます。
【マイページ】
https://shop.digipri.jp/dp/mypage/
※ご利⽤にはユーザーIDまたはメールアドレスでのログインが必要です。
- Q3.
-
新しくブラウザを開いて、同時に喪中はがきの編集をしたいのですが。
- A3.
-
1つのアカウントに対して複数のブラウザを立ち上げての編集は、システムが正常に動作できなくなる可能性があり、正しくデータ更新されない場合がありますので、ご遠慮ください。
- Q4.
-
リセットして始めから編集したいのですが、リセットできません
- A4.
-
編集中に一度でも保存されたファイルはリセットすることができません。お手数をおかけしますが、もう一度初めから作成くださいませ。
- Q5.
-
編集の途中で終了してしまいました。終了した編集内容から続けられますか?
- A5.
-
マイページから編集保存を行った時点から編集を再開することは可能です。保存データがない場合、直前の内容に戻ることはできません。
- Q6.
-
喪中はがきでは、住所氏名以外にもメッセージなどの文字を入れられますか?
- A6.
-
はい、可能です。メッセージを入力する欄がありますので、自由に入力可能です。
【ご注意】
●入力できる文字数には限りがあります。文字数を減らしたり、改行するなどして調整してください。
●入力可能な文字種に は制限があります。機種依存文字(丸数字)やフランス語などのアクセントのついた文字や、ドイツ語のウムラウトなどの文字は、パソコンの環境に依存するために、入力できません。
→機種依存文字例
シングルクオテーション 丸数字 ローマ数字 単位記号 外字、非常用漢字 下の長い吉、はしごの高、立ち崎、など その他の記号、絵文字など ハート、電話絵文字、お天気マークなど その他 フランス語などのアクセントついた文字。 ドイツ語のウムラウトなどの文字。
- Q7.
-
保存した内容はどこで確認できますか?
- A7.
-
保存された内容は「編集ボックス」にて確認することが可能です。「マイページ」画面下部よりクリックしてご覧下さい。
【マイページ】
https://shop.digipri.jp/dp/mypage/
※ご利⽤にはユーザーIDまたはメールアドレスでのログインが必要です。
- Q8.
-
一度保存した喪中はがきのテンプレートだけ変更はできますか?
- A8.
-
保存したデータから編集再開の際に、テンプレートデザインを変更することは可能ですが、フリーテキストなどは削除されてしまいます。また、その状態で保存されますと、別の内容として保存されてしまうため、上書き保存はされませんのでご注意ください。
編集途中で保存される場合はご注意ください。
- Q1.
-
注文時に仕上がりイメージを確認する事はできますか?
- A1.
-
仕上がりイメージを配置確認しながら作成できるようになっています。
コメント部分は拡大表示されますので、誤字脱字の確認がしやすくなっています。
- Q2.
-
注文前に見本を郵送して頂く事は出来ますか?
- A2.
-
申し訳ありませんが、見本のご用意はしておりません。
- Q3.
-
追加注文したいのですが、同じ仕上がりで注文する方法はありますか?
- A3.
-
「編集ボックス」に追加注文したい喪中はがきが保存してある場合には、「編集ボックス」内の作成済み喪中はがきから再注文することができます。
- Q4.
-
注文確認メールが届かないのですが。
- A4.
-
【[ Digipri ORDER ※ご注文番号 ] ご注文完了のご案内】は通常ご注文後、およそ30分~1時間程度で配信されます。注文確認メールが届かない場合には、お手数ですがカスタマーサポート宛までご連絡頂きますようお願い致します。
【フリーメールアドレスの場合 】
フリーメールアドレスをご利用の場合(hotmail・yahoo・aol・msn等)、自動配信メールをSPAMメールと認識し削除したり、延滞が発生することが多く知られています。弊社からの自動配信メールが届かない場合は、まずゴミ箱や迷惑メールフォルダに振り分けられていないかご確認ください。尚、自動配信メールの受信については、環境設定の変更やプロバイダーへのご確認をお願い致します。
【メールサーバーに空き容量がない場合 】
自動配信メールが受信出来ない場合がありますのでご注意ください。プロバイダーにご確認いただき、メールサーバーの容量をご確認ください。
【携帯キャリアのメール受信設定をしている場合】
ドメイン指定受信などを設定されている場合は、受信できない場合があります。 「@digipri.jp」からのメールを受信できるように設定してください。
- Q5.
-
自分でデザインしたものでも注文できますか?
- A5.
-
できません。テンプレートをお選びいただきご注文いただきます。
- Q6.
-
注文後の枚数の増減や、追加注文は出来ますか?
- A6.
-
注文後の枚数変更はできません。また、追加注文につきましては、新規のご注文となり、改めて基本料金、送料、プリント料金、はがき代がかかります。迷われていらっしゃる時は多めにお申し込みください。(※最大1000枚まで注文可)
- Q7.
-
テンプレートを替えて2種類同時注文したいのですが可能ですか?
- A7.
-
テンプレートを変えてご注文いただく場合は、それぞれ新規のご注文扱いとなり基本料金、送料、プリント代、はがき代が別途必要となります。あらかじめご了承ください。 また、カートには1商品しか入れることができないため、編集ボックスに予め作成されていた複数の喪中はがきを同時注文することも出来ません。
- Q8.
-
注文履歴はどこをみればいいですか?
- A8.
-
注文履歴を確認するには、「マイページ」をご覧ください。
【マイページ】
https://shop.digipri.jp/dp/mypage/
※ご利用時にはログインが必要です。
- Q9.
-
キャンセルはどこから行ったらいいですか?
- A9.
-
キャンセルはご注文後1時間以内にマイページの注文履歴から行ってください。
【マイページ】
https://shop.digipri.jp/dp/mypage/
※ご利用時にはログインが必要です。
- Q1.
-
喪中で使用しているはがきの種類を教えてください。
- A1.
-
下記が私製はがき(左)と喪中はがき(右)になります。
※実寸ではありません
- Q2.
-
商品において枚数過不足や品質不良時はどうすればいいの?
- A2.
-
「デジプリ メールサポート窓口」までご連絡ください。→お問い合わせ
- Q1.
-
喪中はがきの納期をおしえてください。
- A1.
-
ご注文日より最短2日後に出荷いたします。詳しくは、「納期表」を、をご覧下さい。
※受注状況によっては発送が1~2日遅れる場合がございますので予めご了承ください。
※離島山間部や一部地域、また天災や交通事情等によってはお届けが遅れる場合があります。
※配送会社の配送状況によりお届けが遅れる場合がございます。
- Q2.
-
不在にしていた場合は再配達してくれるの?
- A2.
-
不在者通知表が入りますので配送管轄郵便局までご連絡をお願いします。
- Q3.
-
商品の配送日やお届け時間指定や宅配ボックスへ投函等は指定できますか?
- A3.
-
恐れ入りますが現在、配送日や時間指定、配達形態の指定は対応しておりません。
- Q4.
-
海外に送れるの?
- A4.
-
申し訳ございません。配送先は日本国内のみとなります。
- Q5.
-
海外から注文はできますか?
- A5.
-
ご注文は可能です。ただし配送先は日本国内のみとなります。
- Q6.
-
商品を発送したら教えてくれるのですか?
- A6.
-
ご注文の商品が発送されますと、発送のお知らせをメールいたします。
配送業者とお問い合わせ番号をお送りしておりますので、商品が届かない場合には配送業者へお問い合わせいただけますので安心です。
- Q1.
-
注文する前に見積もりを頂きたいのですが、どうすればよいでしょうか?
- A1.
-
見積書などは発行しておりません。価格表をご参照ください。
- Q2.
-
領収書はどうすれば発行してもらえますか?
- A2.
-
領収書の発行は、マイページから発行できます。
領収書はPDFファイルとして開きますので、そちらをご家庭のプリントから印刷をお願い致します。
詳しくは下記をご覧下さい
(1) マイページをクリック(ログインをしていない場合は、ログインを求められます。)
(2) お買い物履歴の中の領収書を発行したい注文番号の詳細ボタンをクリック
(3) お買い物履歴の詳細画面の「領収書を作成」をクリック
(4) PDFファイルが作成されますので、それをご家庭のプリンターから印刷をお願い致します
※額面が三万円以上の領収書を必要とされる場合は、弊社で収入印紙と併せてご用意しますのでサポートあてにご連絡下さい。デジプリカスタマーサポートセンターまで問い合わせする方はコチラ(メインウィンドウが切り替わります。)
コンビニ払い・銀行振り込みをご利用の方は決済確認後、領収書の発行いたします。
※PDFファイルをご覧になるにはAdobe Readerが必要です。 お持ちでない方は、Adobeサイトよりダウンロード(メインウィンドウが切り替わります。)してください。
- Q3.
-
ヘルプやFAQを参照してもわからないことがあった場合は、どうしたらよいでしょうか?
- A3.
-
デジプリカスタマーサポート窓口まで、お問い合わせください。
会員の方はお問い合わせの際には、必ず「デジプリID」をご記入ください。
※ご注文後の変更・キャンセル・ご注文まとめ等は、恐れ入りますがお受けできません。
デジプリカスタマーサポート問い合わせフォーム(メインウィンドウが切り替わります。)
■ メールサポート窓口営業時間 ■
平日:月~金 10:00〜17:00
土日祝日にお問い合わせいただいた場合、ご返答は翌営業日以降とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、予めご了承いただきますようお願いいたします。
また、お問い合わせいただいたお時間や内容によっては、当日中にご返答できない場合がございます。
この場合は原則として翌営業日以降のご返答となります。予めご了承ください。
- Q1.
-
宛名印刷をお願いしたいのですが、どうすればいいですか?
- A1.
-
インターネットのみのサービスになり、注文前に新規会員登録とご注文時の宛名データ(住所録)の登録が必要です。
- Q2.
-
宛名印刷をお願いした場合、投函もしていただけるのですか?
- A2.
-
投函可能で御座います。編集画面の画面下部【注文内容】にて 「宛名印刷あり/投函」をお選びください。
※宛名がない場合や私製はがきをお選びの場合、投函サービスは利用ができません。
※投函サービスはクレジット決済のみお取り扱いになります。
- Q3.
-
宛名のあるハガキと宛名のないハガキを一緒に注文することは可能ですか?
- A3.
-
.ご注文いただけます。自宅配送に限り、 例えば宛名の枚数指定の際、100枚中30枚を宛名のあるハガキで作成し、残りの70枚を宛名のないハガキをご注文頂けますと、 弊社にて宛名の有無別にプリントし、ゆうパックにてお届けさせて頂きます。
※私製はがきをお選びの場合、投函サービスは利用ができません。
- Q4.
-
宛名印刷をお願いしたいのですが、日本語以外の住所でも対応していますか?
- A4.
-
半角英数字のご入力が可能で御座います。ご利用いただくフォントにより、風合い、印象等が違う為、必ず編集画面右上の【拡大表示】にてご確認ください。
- Q5.
-
宛名印刷をお願いしようと考えておりますが、宛名データがまだ確定できてません
- A5.
-
確定前のデータでも、必須項目を入力頂けますと、途中保存が可能で御座います。
整理・確定後、ご注文下さいませ。
- Q6.
-
既に整理した住所録ファイルがありますが、1件ずつ登録しないといけませんか?
- A6.
-
CSVファイルによる一括アップロード機能を実装しております。
編集画面のタブ「4,宛名面を編集する」内にございます「まとめてアップロード」から、ご自身が作成された住所録ファイル(CSV形式で保存して下さい)をアップロードして下さい
- Q7.
-
宛名印刷を利用し、ご注文完了した宛名データはプリント後どうなるのですか?
- A7.
-
お客様にて削除されない場合、弊社で削除することは御座いません。次の年の年賀状、または喪中はがき作成の際にもお使い頂けます。
- Q8.
-
宛名印刷される仕上がりイメージを確認したいのですが?
- A8.
-
宛名印刷の仕上がりイメージは、編集画面より右側に仕上がりイメージが表示されております。細部まで確認したい場合、編集画面右上の【拡大表示】をご確認ください。
- Q9.
-
宛名の手書きをお願いできますか?
- A9.
-
手書きサービスは行っておりません。
- Q10.
-
宛名印刷をお願いしたいのですが、宛名のリストをFAXで送ってもいいですか?
- A10.
-
インターネット上のサービスとなる為、弊社にて宛名のリストをお受け取りすることはできません。
CSVファイルによる一括アップロード機能が御座いますので、そちらをご利用ください。(A-6参照)
- Q11.
-
編集画面の左側入力画面で入力した漢字と右側のプレビュー画面で表示される漢字の字形が違うのですが、どちらが印刷されるのでしょうか?
- A11.
-
「右側のプレビュー画面」での漢字が印刷イメージとなりますので、実際に印刷されるのは「右側のプレビュー画面」で表示されている漢字字形になります。「左側のフリーテキスト編集」欄で表示されている漢字字形での印刷は承ることが出来ません。
※このような現象が発生するのは、弊社がご用意している漢字(JIS90規格、「右側のプレビュー画面」の字形)とお客様側PC(Windows Vista、7)でセットされている漢字(JIS2004規格、「右側のプレビュー画面」の字形)の規格が異なっている場合です。弊社でご用意できない漢字字形(JIS2004規格)では印刷することが出来ませんので、何卒ご了承くださいませ。(お使いのPCの環境によってはWindows Vista、7であってもこのような現象が発生しない場合もございます。)
- Q1.
-
宛名印刷をお願いしたいのですが、どうすればいいですか?
- A1.
-
インターネットのみのサービスになり、注文前に新規会員登録とご注文時の宛名データ(住所録)の登録が必要です。
- Q2.
-
宛名印刷をお願いした場合、投函もしていただけるのですか?
- A2.
-
投函可能で御座います。編集画面の画面下部【注文内容】にて 「宛名印刷あり/投函」をお選びください。
※宛名がない場合や私製はがきをお選びの場合、投函サービスは利用ができません。
※投函サービスはクレジット決済のみお取り扱いになります。
- Q3.
-
宛名のあるハガキと宛名のないハガキを一緒に注文することは可能ですか?
- A3.
-
.ご注文いただけます。自宅配送に限り、 例えば宛名の枚数指定の際、100枚中30枚を宛名のあるハガキで作成し、残りの70枚を宛名のないハガキをご注文頂けますと、 弊社にて宛名の有無別にプリントし、ゆうパックにてお届けさせて頂きます。
※私製はがきをお選びの場合、投函サービスは利用ができません。
- Q4.
-
宛名印刷をお願いしたいのですが、日本語以外の住所でも対応していますか?
- A4.
-
半角英数字のご入力が可能で御座います。ご利用いただくフォントにより、風合い、印象等が違う為、必ず編集画面右上の【拡大表示】にてご確認ください。
- Q5.
-
宛名印刷をお願いしようと考えておりますが、宛名データがまだ確定できてません
- A5.
-
確定前のデータでも、必須項目を入力頂けますと、途中保存が可能で御座います。
整理・確定後、ご注文下さいませ。
- Q6.
-
既に整理した住所録ファイルがありますが、1件ずつ登録しないといけませんか?
- A6.
-
CSVファイルによる一括アップロード機能を実装しております。
編集画面のタブ「4,宛名面を編集する」内にございます「まとめてアップロード」から、ご自身が作成された住所録ファイル(CSV形式で保存して下さい)をアップロードして下さい
- Q7.
-
宛名印刷を利用し、ご注文完了した宛名データはプリント後どうなるのですか?
- A7.
-
お客様にて削除されない場合、弊社で削除することは御座いません。次の年の年賀状、または喪中はがき作成の際にもお使い頂けます。
- Q8.
-
宛名印刷される仕上がりイメージを確認したいのですが?
- A8.
-
宛名印刷の仕上がりイメージは、編集画面より右側に仕上がりイメージが表示されております。細部まで確認したい場合、編集画面右上の【拡大表示】をご確認ください。
- Q9.
-
宛名の手書きをお願いできますか?
- A9.
-
手書きサービスは行っておりません。
- Q10.
-
宛名印刷をお願いしたいのですが、宛名のリストをFAXで送ってもいいですか?
- A10.
-
インターネット上のサービスとなる為、弊社にて宛名のリストをお受け取りすることはできません。
CSVファイルによる一括アップロード機能が御座いますので、そちらをご利用ください。(A-6参照)
- Q11.
-
編集画面の左側入力画面で入力した漢字と右側のプレビュー画面で表示される漢字の字形が違うのですが、どちらが印刷されるのでしょうか?
- A11.
-
「右側のプレビュー画面」での漢字が印刷イメージとなりますので、実際に印刷されるのは「右側のプレビュー画面」で表示されている漢字字形になります。「左側のフリーテキスト編集」欄で表示されている漢字字形での印刷は承ることが出来ません。
※このような現象が発生するのは、弊社がご用意している漢字(JIS90規格、「右側のプレビュー画面」の字形)とお客様側PC(Windows Vista、7)でセットされている漢字(JIS2004規格、「右側のプレビュー画面」の字形)の規格が異なっている場合です。弊社でご用意できない漢字字形(JIS2004規格)では印刷することが出来ませんので、何卒ご了承くださいませ。(お使いのPCの環境によってはWindows Vista、7であってもこのような現象が発生しない場合もございます。)
